イベントについて
ほとりでは、こどもも大人も一緒に参加できる形の、様々なイベントを企画しています。
これまでに、「インド哲学に基づいたおしゃべり会」や「浴衣を着てみようの会」、
「廃棄果樹を使ったジャムづくり」「味噌づくり」
「フィンランドのお話会とシナモンロールづくり」などを行いました。
月1回の【喫茶ほとり】も始めました。
また、地域コミュニティにしっかりかかわって、
伝統行事の継承の意味を含めた参加も行っています。
一緒に企画してくれる人、いろんなアイデアお待ちしています!
ほとりの日のイベント
ほとりに来ているこどもは、参加不参加は自由に選べます。
「同じ空間でなにかやってるな」と感じるだけでも、
じゅうぶん良いのです。
ほとりでのイベントは、小さいおこさま連れの方、
近くにお住まいの方、
活動に興味を持ってくださる方は、
どなたでもご参加いただけます。
イベントごとに材料費が異なりますので、
参加費は、その都度設定させていただます。
もちろん、こどもは無料です。
月1回程度で企画していきます。
すべてのご相談は、下記にお問い合わせください。


喫茶ほとり
月1回、喫茶ほとりを開きます。
時間は11:00~14:00(L.O 13:30)
美味しい珈琲と紅茶、焼き菓子やホットサンドをご用意して、お待ちしています☕
ゆっくりと本を読んだり。
何となく集まった人で話したり。
ほっと一息つきにいらしてください。
喫茶の日は、Instagram・ウェブサイトでご確認ください。
この日はほとりに来るこどもたちが、
こども店員として活躍する姿があるかもしれません。
また、月によってはテーマを持った茶話会も開催予定です。
こちらの売り上げはすべて、日々の活動を支える資金として大切に使わせていただきます。


ほとりの遠足
ほとりでは月1回程度、遠足を行なっています。
二宮町のはらっぱベースさんや、
西小磯の養鶏場パークライフさん、
秋は大磯うつわの日めぐり、
冬には横浜山手の西洋館めぐりにも行きます。
普段できないような体験や交流をとおして、
五感をたくさん刺激し、
多くの人と関わる機会をつくります。
居場所の数だけさまざまなスタイルがあり、
環境の違いによって味わえる体験も違います。
交流先として受け入れてくださる場所がありましたら、
下記にご連絡ください。
ほとりへの遠足も、大歓迎です!

